建設業許可ドットコム@札幌が選ばれる理由

建設業許可ドットコム@札幌(運営:行政書士千田大輔行政法務事務所)が選ばれる理由

建設業許可ドットコム@札幌がお客様より選ばれるには理由があります。

1、札幌市内でトップクラスの建設業許可申請の代行実績があります。

千田事務所集合写真

建設業許可を許認可部門の専門取り扱いとする行政書士事務所の開業(2005年)からこれまで数百社以上の方よりご相談・ご依頼をお受けしてきました。札幌市内ではトップクラスのご相談・ご依頼実績があります。

 

建設業許可業務と言えば、行政書士がその手続きの専門家であることはご存知の方が多いと思います。その行政書士の中でも建設業許可の申請を何百社と代行したことのある事務所は北海道札幌圏内でもそれほど多くはないと思います。当社は建設業許可・建設業決算・経営事項審査などの建設関連業務を数多くお手伝いしてきた実績がありますので、どんな難しい案件も対応はできるものと自負しております。

 

当社は令和3年6月時点で8名のスタッフで運営しておりますが、建設業許可関連業務に詳しいスタッフも常駐しており、複数名で業務対応をすることができます。また、定期的に建設業許可に関する勉強会を開き、実務能力も高いレベルを保持するよう努めております。

 

当社の強みは、多くの実務処理の経験があることから、その処理のスピードが速いこと、徹底した書類のチェック体制により書類のミスが少ないことなどがあります。

 

2、1社のお客様に2名~3名体制で業務処理を行いますので、サービスの質が高い。

 

当社はお客様担当を2名、その他事務処理の補助担当を1名の体制で業務処理を行います。情報も担当者全員で共有し、書類のチェック体制も一人で行うことがありません。ですので、書類のミスが少ないのです。扱う許認可業務のうち建設業許可関連業務が多くの割合を占めますので、高い専門性がございます。当社では多くの担当スタッフがお客様の案件を把握していますので、手厚いサービス提供が可能となっています。

 

3、建設業許可関連の業務は月に10件までの受任制限を設けて、処理の遅延やミスを防ぐ体制を整えております。

 相続事務所風景2

当社は建設業許可関連業務の受任の件数制限を設けております。1人1人のお客様に対するサービスの質をあげるには、どうしてもマンパワーの点から受任制限を設けざるを得ません。制限を設けず受任すると、遅延やミスにつながる結果となります。当社は1人1人のお客様に寄り添ってサービスの質の向上に努めております。

 

具体的には、お客様との日々のやり取りと進捗管理、期限管理もしっかりと行い、作成書類や各種証明書も一人ではなく他の者も二重チェックし、書類に不備がないか、遅れは出ないか、お客様のご希望に沿った内容での申請になっているかなどの確認を徹底しています。案件毎の定期的な報告、連絡、相談を欠かさずに行い、その管理も責任者やその他のスタッフがいつでも確認できる状態にしております。お客様は自分がないがしろにされることが一番嫌なはずですので、適度な間隔をもって連絡を取り合うようにも努めております。

 

4、ご依頼前に料金を明瞭にご説明し、納得いただいた方のみ受任しております。契約を急がせたり、相談後のしつこい営業電話はしておりません。

建設業許可などのサポートにあたり、事務代行の委任契約の前に明瞭なお見積書を無料で作成・交付します。ご依頼のご検討はその後ごゆっくりでも大丈夫です。相談したから必ず依頼しないといけないということは全くありません。

 

当社はもちろん、お仕事をできるだけさせていただきたいのですが、お客様に料金のご納得をいただかない限り、お仕事をお受けすることができません。

 

報酬や実費、追加費用がかかる可能性があるケースではその説明も書面でしっかりとご案内します。また、無料相談後にその場で契約を急かすようなことはしていませんし、ご相談後にしつこく電話営業をしたりもしておりません。

 

 

5、建設業許可が万が一にも不許可になった場合は、全額報酬を返金させていただきます。完全返金保証付きで安心してご依頼ができます。

当社のこれまでの数百社以上の建設業許可申請の中で不許可になったケースは100申請をしてもうち5件に満たない許可取得率となっていますが、万が一にも、建設業許可の申請をしたにも関わらず不許可になった場合、当社の報酬を全額返金させていただきます。

 

完全返金保証があれば、お客様にとってのリスクを回避することができます。返金保証については委任契約書の中で明記してその返還の責任を明確にさせていただきます。

 

6、お客様のためにご来社しやすい場所に事務所を設けております。ご相談の時間も夜8時まで、土曜日も受付しております。時間外や日曜日などの急なご相談、休日相談にもできるだけ対応しております。

当社の立地は札幌市中央区の地下鉄東西線の西11丁目駅から徒歩1分で、ビルの前には駐車場も複数ございます。当社は札幌中公証役場や弁護士、司法書士事務所が入ったビルの中にあり、あらゆる法律問題(弁護士)、登記相談(司法書士)にも大変便利です。少しでもお客様がご利用しやすい環境を整えております。

 

 

札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士千田大輔事務所)のアクセスマップ  相続事務所外観

相続事務所外観2   相続事務所内部

営業時間 平日・土曜日 9:00~20:00まで

日曜・祝日はお休みですが、ご希望の方にはできるだけ休日対応しております。
(日曜日や祝日しかお時間が取れない方)

また、20:00~9:00までの時間外対応もしています。(お急ぎの方など)

 

7、専門書籍出版実績・雑誌掲載・有名人の方からのご依頼もある事務所です。

◆記事掲載実績

相続記事


書籍・雑誌掲載

遺言文例本
相続マスコミ取材
◆有名人からのご依頼

 

相続 有名人との写真

清水宏保様(長野オリンピックスピードスケート金メダリスト)

相続 有名人との写真2
北海道日本ハムファイターズ代表取締役社長 津田様(2015年当時)